スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年07月24日

北海道ソロツーリングその10

本日の川湯温泉(屈斜路湖の近くの温泉)は朝から曇り空


バイキング形式の朝食を思いっきりお腹に詰め込んで
ホテルを9時20分にチェックアウト、
本日の第一目的地「屈斜路湖」を目指します。


「川湯温泉」から「屈斜路摩周湖畔道路」を利用して
「砂湯」に到着したのですが空はまだまだどんよりしたままです。


さらにR243に乗り換えて絶好の写真ポイントを探して
「屈斜路プリンスホテル」まで足を延ばしました。


ここではいかにもホテルの宿泊者のふりをしてホテルの散策道を
利用してようやく屈斜路湖畔の写真を納めることができました。
 



お気に入りの写真が撮れたのでバイクをユータンさせて
「摩周湖」にナビを設定してバイクを走らせます。

摩周湖は残念ながら布施明のあの有名な「霧の摩周湖」同様
霧に包まれて何も見えません。


それでもほんの少しだけですが湖面を見ることかできました。


ここの売店で今回の旅での二度目の実家へのお土産をしぶしぶ購入。
北海道で有名なのは「夕張メロン」と「富良野メロン」の二種なのですが
思い切り奮発して金額的には圧倒的に値の張る「夕張メロン」を買っちゃいました。


続いて本日3番目の湖、「まりも」で有名な「阿寒湖」です。


湖畔をめぐる「モーターボート」や「遊覧船」に乗りたかったのですが
お土産にたくさん散在したので財布の中身に相談して自粛することに

昼食は間山千春ゆかりの「足寄」の道の駅で
何の関連もないカツカレー食べたのですが
これが思いがけなく美味で思わず「星三つ」と叫んじゃいました。
 

 

「足寄」からは「道東自動車道」を利用して「追分」まで
さらにR234を利用して本日宿泊する苫小牧の
「ホテルドーミーイン」に5時過ぎにチェックイン。


本日はたまりにたまった洗濯物をランドリーを利用して大洗濯。
ちなみに夕食は「ホッケ」ならぬ「ホッキの天丼」と
「刺身の盛り合わせ」でした。
 

天気予報を見ると明日は午後から北海道一帯に雨マークが並んでいます。
これまでの北海道ツーリングでは奇跡的に本格的な
雨降りに会わなかったので明日の行程が一向に定まりません。

  
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:13カントリー兄ちゃん北海道を行く