スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年10月20日
ライトアップが始まりました。
本日の新穂高温泉は晴れのち曇り!!!。
日中は雲一つ無い快晴でしたが
夕方から雲が出てきて暖かな空気を覆い隠したのか
夜の8時で15度という暖かな夜でした。
さて、本日よりいよいよライトアップ新穂高という
イベントが始まりました。

今回より開催日を5か遅めたのが功を奏したのか
現場の「もみじ」もちょうど良い紅葉具合です。

今年も紅葉のライトアップと共に移動式天文台での星空観測会や

夜店(地元野菜の直売所)や

飛騨高山の陣屋太鼓の実演が30日までの期間中行われます。

皆様もこの機会にぜひ奥飛騨へ足をお運び下さいね。
追伸
先日の定休日(水曜日)いそいそと手の運動に出かけた結果
完全なるノックアウトを喰らいました。
5連勝で貯めていた軍資金も全て使い果たしたので
今月は大人しく宿の仕事に精を出したいと思います。
日中は雲一つ無い快晴でしたが
夕方から雲が出てきて暖かな空気を覆い隠したのか
夜の8時で15度という暖かな夜でした。
さて、本日よりいよいよライトアップ新穂高という
イベントが始まりました。

今回より開催日を5か遅めたのが功を奏したのか
現場の「もみじ」もちょうど良い紅葉具合です。

今年も紅葉のライトアップと共に移動式天文台での星空観測会や

夜店(地元野菜の直売所)や

飛騨高山の陣屋太鼓の実演が30日までの期間中行われます。

皆様もこの機会にぜひ奥飛騨へ足をお運び下さいね。
追伸
先日の定休日(水曜日)いそいそと手の運動に出かけた結果
完全なるノックアウトを喰らいました。
5連勝で貯めていた軍資金も全て使い果たしたので
今月は大人しく宿の仕事に精を出したいと思います。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at
21:29
│亭主のあーだ、こーだ。