スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年08月09日
困った持病
本日の新穂高温泉は朝から快晴………。
朝から激アツの1日でした。
実は私には20数年前から困った持病があり
いつもこの時期になると必ず発症致します。
もうかれこれ20年以上もの付き合いだから
完治するとは本人も思っていないのですが………。
自分勝手に付けたその病名は「何にもしたくない病」と言い
主な症状は「稼業でもあるお宿の商売を辞めてしまって
仕事をしないでのんびりと遊んで暮らしたい。」と
の思いが強くなるのです。
最近ではこの病が重傷化してもしこの仕事を辞めたら
「豪華客船で世界一周旅行をしたい。」とか

「アメリカンタイプのオートバイで日本一周旅行をしたい。」と
ついつい想像の世界に逃げ出してしまっている自分が居ます。

精神的にかなりやばい状態なのか?
はたまた、そろそろアメリカ的なリタイアの時期が
私にも近づいているのか?。
今年の11月になるとちょうど満50才を迎えると共に
この宿屋の主人業を始めてちょうど30周年の節目を迎えます。
もしかしたら今年の冬当たりには宿屋稼業から
綺麗にリタイアした私が居るかも知れませんよ。
朝から激アツの1日でした。
実は私には20数年前から困った持病があり
いつもこの時期になると必ず発症致します。
もうかれこれ20年以上もの付き合いだから
完治するとは本人も思っていないのですが………。
自分勝手に付けたその病名は「何にもしたくない病」と言い
主な症状は「稼業でもあるお宿の商売を辞めてしまって
仕事をしないでのんびりと遊んで暮らしたい。」と
の思いが強くなるのです。
最近ではこの病が重傷化してもしこの仕事を辞めたら
「豪華客船で世界一周旅行をしたい。」とか

「アメリカンタイプのオートバイで日本一周旅行をしたい。」と
ついつい想像の世界に逃げ出してしまっている自分が居ます。

精神的にかなりやばい状態なのか?
はたまた、そろそろアメリカ的なリタイアの時期が
私にも近づいているのか?。
今年の11月になるとちょうど満50才を迎えると共に
この宿屋の主人業を始めてちょうど30周年の節目を迎えます。
もしかしたら今年の冬当たりには宿屋稼業から
綺麗にリタイアした私が居るかも知れませんよ。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at
21:18
│亭主のあーだ、こーだ。