スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年01月02日

新年明けましておめでとうございます。

本日も新穂高温泉は朝から雪が降ったり止んだり

私と言えば先日の葬式疲れが響いたのか
大晦日から元旦、2日にかけて風邪が悪化して
自宅で連日イイコしてフトンとテレビのお守り。

まさに「寝正月」とはこの事なんだと
冗談でも笑えない状態に陥っていました。

と、言うわけで本来なら元旦に書くはずのブログも
1日遅れとの最悪の正月を迎えてしまったのです。

アテにしていた大晦日発表の年末ジャンボは
1等どころか3.000円にさえかすることもなく
今年もこつこつと真面目に働かざる得ないようです。

正月早々から愚痴ばかりも言っていられないので
ここで気を取り直して主から皆様に嬉しい
「落とし玉」のお知らせを………。

ベランダに設置していたお客様専用に置いていて
無料でご利用いただいていた「ノートパソコン」を
新しい物に交換致しました。


今までのノートパソコンはあまりにも旧式すぎて
ボタンを押してから使えるまでに5分以上も必要な
超オンボロパソコンだったので
ご利用いただいたお客様達にもかなりの悪評でした。

と言うわけで、今回は宿主からお客様への心ばかりの
「お年玉と」してウィンドウズ7内蔵の
ぴちぴちの新品のノートパソコンを導入致しました。

それと話は360度変わりますが
茸栽培シリーズで最後まで残っていた
「ナメコ」がようやく収穫できました。


おまけながら「シイタケシリーズ」が2つ
新たな仲間として加わったことをお知らせ致します。


ではでは、ブログを書いている今でも
頭の中は熱のせいかスッキリとしないので
本日のブログはこれにて終了いたしますね。


  
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 20:52亭主のあーだ、こーだ。