スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年12月23日

はっきり言ってくたびれました。

本日の奥飛騨は曇り時々雨……。
今晩は一足早いホワイトクリスマスのはずでしたが
残念ながらせっかくの雪が雨で溶けてしまいそうです。

一足早いと言えば先週水曜日からの
お袋達へのクリスマスプレゼントの
クリスマスクルーズに行ってきました。

水曜日は朝の9時前に奥飛騨を出発して
神戸港に着いたのが午前3時過ぎ
乗船開始時間の午後6時の3時間も前に到着いたしました。

そこでとりあえず車に荷物を載せたままにして
ポートライナーですぐ近くの「三宮」に移動して
近くのデパートで時間をつぶさせます。



再度神戸港に戻ってお袋達の乗船を見守った後は
車をそのままポートランドの駐車場に置いたまま
私は一人寂しく新神戸駅近くにとっておいた
ビジネスホテルにて1泊。

夕食は少し奮発して神戸牛のステーキのコースを
せっかく神戸に来たのだから堪能いたしました。

お袋達は豪華客船にてクリスマスディナーを
食べているのだから運転手役の私も
これくらいの事をしてもバチが当たらないはずです。

豪華神戸牛の豪華ディナーを満喫して
「手の運動」で軍資金を稼いで豪遊するはずでしたが
10時を迎える前に「手の運動」用の軍資金が尽きて
おとなしくホテルでふて寝いたしました。

翌朝は朝7時に朝食をとりさっさとホテルをチェックアウト
地下鉄とポートライナーを乗り継いでポートランドに移動
後は車を飛ばして午後11時までに名古屋港に着かなければなりません。

豪華客船の停泊する横浜港や神戸港は
高速道路からのアクセスが大変良く便利なのですが
残念ながら名古屋港は大変不便な場所にあるのです。

私も小牧ICまでは10時頃に着いたのですが
小牧から名古屋港までの移動に時間をとられ
結局名古屋港に着いたのが11時20分過ぎ。

ギリギリお袋達の下船に間に合うことが出来ました。

この名古屋港には残念ながら専用の駐車場もありません
仕方がないので私は近くにある「名古屋港水族館」の
駐車場に車をおいてお袋達を出迎えました。

後はお袋達を車に乗せて一路奥飛騨まで一直線のはずが
「折角だから水族館を見たい。」とのオバタリアンたちの声に負け
仕方がないので昼食をとり水族館でいるかのショーを見物

結局、名古屋港を後にしたのが午後3時を少し廻った所でした。

うーん、どうにか20日の午後8時前には家にたどり着いたのですが
その日の夜と翌日はただひたすら睡魔に襲われていました。

明日(24日)から正月明けまでのしばらくの間
白雲荘は訳あってお休みの予定なので
こっそりとどこかへ一人でのんびりと遊びに
行ってきたいと思っているのですが……。

哀しいかな先立つものがありません。
  
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:37Comments(0)亭主のあーだ、こーだ。