2012年06月06日
「カントリーおいちゃん」東京を行く。
本日の新穂高温泉はきっと朝から晴れていたはず。
だって私の今朝の目覚めた場所は東京は新宿のど真ん中にある
ビジネスホテルの一室だったので………。
と、いうわけで表題にもあるように月曜から2泊3日の行程で
買ったばかりの「親父バイク」に乗って東京へ出かけて来ました。
本来の仕事である会合は6月5日の午後3時からだったので
本当なら火曜日の朝に奥飛騨を出て行っても十分間に合ったのですが
初めてのバイクによる高速ランデブー?ということで
わざわざ1日余裕をもってのお出かけでした。
初日(月曜日)は朝9時30分頃に奥飛騨を出発
途中、あれこれと寄り道しながらも、




バイクの慣らし運転中というのに
あまりにもの好天に浮かれたおいちゃんは気分よく飛ばしすぎていたようで
スピードメータは時には時速130キロを指していました。
新宿までの道のりの大半を「追い越し車線」を走っていたにもかかわらず
運よく「ネズミ捕り」に遭遇することもなく
予定より1時間早く午後2時過ぎには新宿の定宿のホテルの
地下駐車場に無事到着いたしました。

ホテルのチェックインは3時からなので
それまでの時間を近くの「手の運動店」で時間つぶしを兼ねながら
今晩の歌舞伎町で遊ぶお小遣いを稼ごうと思ったのが運のつき

気が付いたら時計の針は午後7時を回っていて
財布の中身は歌舞伎町に行く前だというのに
何も残ってなくお店に身ぐるみはがされてしまいました。
この日は遅めの夕食を食べてさっさと自室でふて寝を決め込みました。

つづく
だって私の今朝の目覚めた場所は東京は新宿のど真ん中にある
ビジネスホテルの一室だったので………。
と、いうわけで表題にもあるように月曜から2泊3日の行程で
買ったばかりの「親父バイク」に乗って東京へ出かけて来ました。
本来の仕事である会合は6月5日の午後3時からだったので
本当なら火曜日の朝に奥飛騨を出て行っても十分間に合ったのですが
初めてのバイクによる高速ランデブー?ということで
わざわざ1日余裕をもってのお出かけでした。
初日(月曜日)は朝9時30分頃に奥飛騨を出発
途中、あれこれと寄り道しながらも、
バイクの慣らし運転中というのに
あまりにもの好天に浮かれたおいちゃんは気分よく飛ばしすぎていたようで
スピードメータは時には時速130キロを指していました。
新宿までの道のりの大半を「追い越し車線」を走っていたにもかかわらず
運よく「ネズミ捕り」に遭遇することもなく
予定より1時間早く午後2時過ぎには新宿の定宿のホテルの
地下駐車場に無事到着いたしました。
ホテルのチェックインは3時からなので
それまでの時間を近くの「手の運動店」で時間つぶしを兼ねながら
今晩の歌舞伎町で遊ぶお小遣いを稼ごうと思ったのが運のつき
気が付いたら時計の針は午後7時を回っていて
財布の中身は歌舞伎町に行く前だというのに
何も残ってなくお店に身ぐるみはがされてしまいました。
この日は遅めの夕食を食べてさっさと自室でふて寝を決め込みました。
つづく
スポンサーリンク
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:50
│奥飛騨吟遊詩人の独り言