2012年01月01日
新年あけましておめでとうございます。
本日の新穂高温泉は朝から快晴。
昨年末同様、今年も雪が深い冬ではなく
冷え込みが厳しい里雪が降る冬になりそうですね。
まずは、新年あけましておめでとうございます。
今年も昨年同様よろしくお願いいたします。
昨年の11月をもって半世紀近く続いた宿泊業から
撤退して50歳を目前に「リタイア」した私ですが
今年は大型スクーターによる日本一周や
大型客船による世界一周を体験したいと
ひそかにスケジュールを組んでいます。
今年も世界的な不景気は続くようですが
ゆっくりとあわてず、騒がず、「ケセラセラ」の
精神で乗り切っていきたいと思っています。
周辺の旅館は年末年始の書き入れ時で
バタバタと忙しい目に遭っているようですが
今年の私は駅伝やら正月特番の視聴に大忙し。
もちろん、近くの神社への「初もうで」も
しっかり済ませてきましたよ。


年末年始のノンビリ感は実は5年前からも
年末年始の営業を休んでいたので相変わらずなのですが
今年の私は「鬼のかく乱」なのか新年早々
風邪を引いたようで微熱とせきに苦しんでいます。
皆様も寒さが厳しい折、お体には十分ご自愛くださいね。
昨年末同様、今年も雪が深い冬ではなく
冷え込みが厳しい里雪が降る冬になりそうですね。
まずは、新年あけましておめでとうございます。
今年も昨年同様よろしくお願いいたします。
昨年の11月をもって半世紀近く続いた宿泊業から
撤退して50歳を目前に「リタイア」した私ですが
今年は大型スクーターによる日本一周や
大型客船による世界一周を体験したいと
ひそかにスケジュールを組んでいます。
今年も世界的な不景気は続くようですが
ゆっくりとあわてず、騒がず、「ケセラセラ」の
精神で乗り切っていきたいと思っています。
周辺の旅館は年末年始の書き入れ時で
バタバタと忙しい目に遭っているようですが
今年の私は駅伝やら正月特番の視聴に大忙し。
もちろん、近くの神社への「初もうで」も
しっかり済ませてきましたよ。
年末年始のノンビリ感は実は5年前からも
年末年始の営業を休んでいたので相変わらずなのですが
今年の私は「鬼のかく乱」なのか新年早々
風邪を引いたようで微熱とせきに苦しんでいます。
皆様も寒さが厳しい折、お体には十分ご自愛くださいね。
スポンサーリンク
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:03
│奥飛騨吟遊詩人の独り言