2011年12月01日
突然ですが「リタイア」しちゃいました。
本日の新穂高温泉は昼過ぎから粉雪が舞っています。
初夏から始まった当館前の道路の下水道管埋設工事も
ようやく終了して綺麗さっぱりしたと共に

ついでに自室前の植え込みに植えてあった
「ドウダンツツジ」も裏山に植え替え
これまた見た目もすっきりといたしました。

さっぱりスッキリと言えば私もすっきりさっぱりと
稼業の宿屋から足を洗い
昨日(11月30日)をもって「リタイア」しちゃいました。
昨日から当館の玄関前やHP上にご覧のような
文章を載せているのですでにご承知のかたもおみえですが
改めて紹介致しますね。
『誠に勝手ながら「女将の現役引退」に伴い
白雲荘の営業をしばらくの間休業致します。
悪しからずご了承下さい。
尚、再開の予定は今のところ建っていませんが
予定では2年間の長期休業の後、
事業を引き継ぐ第3者が見つからなかった場合には
このまま営業を廃止すると思われますことを
付け加えさせていただきますとともに
その際は白雲荘を私たちの住居として活用する予定です。
最後になりましたが奥飛騨の地で営業を始めてから
51年間にわたる皆様方のご愛顧に心より深く感謝致します。』
なんて、お袋のせいにしてさっさと旅館業から
撤退を決心した次第です。
これからは今風に言うとのんびりと
「自分探しの旅」などというものをしたり
「スローライフ」なんていうものにも挑戦
したいと思っています。
幸いにも銀行などの金融機関からの借入金も
昨年末に完済済みなので精神的にはかなり楽なのですが
これからの生活資金はお袋の年金をアテにして
「ほぼ50才のすねかじり」になる予定です。
追伸
宿屋の亭主を勝手に卒業したのでブログの名前を
「突然ですがリタイアしちゃいました。」に変更すると共に
ニックネームを少し気取って「奥飛騨吟遊詩人」に変更しました。
初夏から始まった当館前の道路の下水道管埋設工事も
ようやく終了して綺麗さっぱりしたと共に

ついでに自室前の植え込みに植えてあった
「ドウダンツツジ」も裏山に植え替え
これまた見た目もすっきりといたしました。

さっぱりスッキリと言えば私もすっきりさっぱりと
稼業の宿屋から足を洗い
昨日(11月30日)をもって「リタイア」しちゃいました。
昨日から当館の玄関前やHP上にご覧のような
文章を載せているのですでにご承知のかたもおみえですが
改めて紹介致しますね。
『誠に勝手ながら「女将の現役引退」に伴い
白雲荘の営業をしばらくの間休業致します。
悪しからずご了承下さい。
尚、再開の予定は今のところ建っていませんが
予定では2年間の長期休業の後、
事業を引き継ぐ第3者が見つからなかった場合には
このまま営業を廃止すると思われますことを
付け加えさせていただきますとともに
その際は白雲荘を私たちの住居として活用する予定です。
最後になりましたが奥飛騨の地で営業を始めてから
51年間にわたる皆様方のご愛顧に心より深く感謝致します。』
なんて、お袋のせいにしてさっさと旅館業から
撤退を決心した次第です。
これからは今風に言うとのんびりと
「自分探しの旅」などというものをしたり
「スローライフ」なんていうものにも挑戦
したいと思っています。
幸いにも銀行などの金融機関からの借入金も
昨年末に完済済みなので精神的にはかなり楽なのですが
これからの生活資金はお袋の年金をアテにして
「ほぼ50才のすねかじり」になる予定です。
追伸
宿屋の亭主を勝手に卒業したのでブログの名前を
「突然ですがリタイアしちゃいました。」に変更すると共に
ニックネームを少し気取って「奥飛騨吟遊詩人」に変更しました。
スポンサーリンク
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 20:30
│奥飛騨吟遊詩人の独り言