2011年03月03日
オープンウォーターアドバンス講習2日目午前の部
本日の座間味も朝から1日曇り空………。
今朝の私はしっかり6時過ぎに1度目覚めたのですが
ダイビングの講習が終了するまでは
体力温存が大切だからと、勝手な言い訳をつけて
早朝散歩をさぼって2度寝をむさぼってしまいました。
それでもどういうわけか朝食時間の7時30分には
しっかり目が覚めるのですから
我ながら本当にいい神経していると思います。
午前中はほんの少し晴れ間も見えたのですが
残念ながら私が来てからの座間味の海の神様は
あまりご機嫌がよくないみたいです。
本日の最高気温は昨日より少し寒い17度でしたが
海水の温度は昨日同様20度あったので
本日の8時45分からの始まった午前中の
「オープンウォーター.トレーニング1と2」の
両講習共にあっという間に終わってしまいました。
本日の私のトレーニングの私の感想は?
「色とりどりの泳いでいる熱帯魚たちが
とてもきれいだった………。」
はい、講習の隙間を利用して今回もしっかりと
マイ水中カメラできれいな魚たちを撮ってきましたよ。





















というわけで本当にまじめにライセンス取得するつもりなのか
信じられない方もいると思われますが
とりあえずは本日の午前中の様子をかいつまんで
ご紹介いたしました。
今朝の私はしっかり6時過ぎに1度目覚めたのですが
ダイビングの講習が終了するまでは
体力温存が大切だからと、勝手な言い訳をつけて
早朝散歩をさぼって2度寝をむさぼってしまいました。
それでもどういうわけか朝食時間の7時30分には
しっかり目が覚めるのですから
我ながら本当にいい神経していると思います。
午前中はほんの少し晴れ間も見えたのですが
残念ながら私が来てからの座間味の海の神様は
あまりご機嫌がよくないみたいです。
本日の最高気温は昨日より少し寒い17度でしたが
海水の温度は昨日同様20度あったので
本日の8時45分からの始まった午前中の
「オープンウォーター.トレーニング1と2」の
両講習共にあっという間に終わってしまいました。
本日の私のトレーニングの私の感想は?
「色とりどりの泳いでいる熱帯魚たちが
とてもきれいだった………。」
はい、講習の隙間を利用して今回もしっかりと
マイ水中カメラできれいな魚たちを撮ってきましたよ。
というわけで本当にまじめにライセンス取得するつもりなのか
信じられない方もいると思われますが
とりあえずは本日の午前中の様子をかいつまんで
ご紹介いたしました。
スポンサーリンク
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 20:54
│座間味の海に魅せられて