2009年02月15日

春一番が国会にも……。

本日の奥飛騨は朝から快晴………。
とても暖かな1日でした。

先週金曜日には、日本全国に早くも「春一番」が吹きました。
この時期に「春一番」なんて聞いたことがありませんでしたが
やはり、例年より2週間以上早い観測だったらしいです。

奥飛騨も例外ではなく昨日(土曜日)の最高気温は
10度を超えおかげで廻りの雪はほとんどが溶けてしまいました。

当温泉内で開催された「かまくら祭り」は14日までだったので
イベントがきりぎりのタイミングで開催されたのですが

残念ながら本日から始まる「平湯温泉の結氷祭り」で
凍っているはずの「平湯大滝」が残念ながら溶けてしまいました。

奥飛騨温泉郷の冬の風物詩となっている
「平湯大滝の結氷」が溶けてしまって見えないのは
10数年前に1度あったらしいのですが……。

と、言うと今年の冬の気候は10年に1回の
異常気象と言うことになるのでしょうか?

天気予報によると明日からは元の冬の気候に戻るらしいですが
冬はやはり寒いから冬なのに……。

そうそう、「春一番」と言えば国会にも
小泉元首相のきつーい一言が話題になっています。

今回限りで引退を表明している小泉さんのイタチの最後っぺなのか、
はたまた、自民党の「分裂の危機」にまで発展するのか……。
こちらの方も目が離せなくなりました。

追伸
麻生政権の支持率がとうとう10%を切ったそうですよ。
ウーン、これまた解散前に首相交代?なんて事に
ならなければいいのですが………。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:56│Comments(0)亭主のあーだ、こーだ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。