2009年02月06日
第11回雪像コンテスト
本日の奥飛騨は朝から快晴……。
暦は真冬というのに連日穏やかな天候が続いています。
巷では日本の某首相がまたまた問題発言。
「私は郵政省の民営化には元々反対だった。」などと
民営化決定時の内閣の一員だった人が……。
ウーン、この話題にこれ以上触れると
アホらしくて私まで変になってしまいそうなので
どっかに放っておきますね。
それでは話を本題に写して奥飛騨温泉郷では
今日から「第11回雪像コンテスト」が開催致しました。
今年は、残念ながら私は雪像を作らなかったので
コンテストには不参加だったのですが
昨年同様、審査員の一人として午後6時から
全作品をくまなく審査してきました。
今年度の入賞結果は奥飛騨温泉郷観光協会のHP
をご覧いただくとして、
今年は奥飛騨各所から全部で25作品の力作が出品されました。
本日は、前半の審査した作品から私のお気に入りを




明日になったら後半の部の作品を紹介致しますね。
尚、作品は今月15日までそれぞれの場所で
ご覧いただくことが出来ますよ。
暦は真冬というのに連日穏やかな天候が続いています。
巷では日本の某首相がまたまた問題発言。
「私は郵政省の民営化には元々反対だった。」などと
民営化決定時の内閣の一員だった人が……。
ウーン、この話題にこれ以上触れると
アホらしくて私まで変になってしまいそうなので
どっかに放っておきますね。
それでは話を本題に写して奥飛騨温泉郷では
今日から「第11回雪像コンテスト」が開催致しました。
今年は、残念ながら私は雪像を作らなかったので
コンテストには不参加だったのですが
昨年同様、審査員の一人として午後6時から
全作品をくまなく審査してきました。
今年度の入賞結果は奥飛騨温泉郷観光協会のHP
をご覧いただくとして、
今年は奥飛騨各所から全部で25作品の力作が出品されました。
本日は、前半の審査した作品から私のお気に入りを




明日になったら後半の部の作品を紹介致しますね。
尚、作品は今月15日までそれぞれの場所で
ご覧いただくことが出来ますよ。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 23:30│Comments(0)
│亭主のあーだ、こーだ。