2008年10月31日

「罪と罰」

本日の奥飛騨は晴れのち曇り……。

ライトアップが終わったと思ったら
急激に外気温が下がりはじめ
本日の最高気温はわずかに10度………。

あまりにも急激な気温の変化に
当館前の里山の紅葉も寒さに負けて
少しずつ葉を落とし始めました。

さて、ライトアップが終了した先週土曜日の晩
パソコンの前に座った私にはある考えが浮かびました。

「しめしめ来週木曜日(今月30日)は
今のところ予約はゼロ、こうなったらこっそり
満室設定ボタンをプチッ」

よし、これで当館が契約しているじゃらんや楽天
更には当館HPに至るまで全ての予約システムが
木曜日の白雲荘の予約は満室となりました。

亭主自らが水曜日定休に加えて木曜日のズル休み
いわゆる「ライトアップ疲れの連休」と
勝手に決めつけたのです。

とりあえず水曜日は午前中一杯で宿の仕事を切り上げ
午後からはお袋達の機嫌を取るべく街まで買い出しに
付き合いついでに貯まった野暮用を全てクリアー
これで木曜日は1日フリーです。

本来は水曜日に書くはずのブログもついでにズル休みをして
木曜日はたっぷりと朝寝を楽しんで
午後一番から久し振りに一人気楽に街までお出かけです。

もちろん目的は久し振りの「リアルパチンコ」。
久しぶりのお店は大もかなり入れ替わっていました。

喜び勇んで台に座った私はそれから延々とただひたすら
お金を注ぎ込み、午後8時を少し回った所で気が付いたら
財布の中身はカラッポの状態でした。

よしよし、こういう場合はコンビニに行って
カードでお金を降ろせばいいと
すぐさまコンビニに走ったのですが残念ながらお金が降ろせません。

木曜日は「良く出るという噂の富山県のお店」まで
はるばる遠征したのですが、
私のカードは高山信用金庫のカードだったので
富山県では時間制限に引っかかって降ろせなかったのです。

それでもあきらめることが出来なかった私は
更に数件のコンビニ設置の自動支払機をハシゴしましたが
全て使えないことが解り夕食を食べる事も出来ないまま
泣く泣く自宅に戻った次第なのです。

これこそまさに「罪と罰。」
こっそり機械を操作してズル休みを決め込んだ私に
神様と機械が組んで私に罰を与えたのです。

たった半日で1ヶ月分(来月分)のお小遣いを
前倒しで使い果たした私は来月はいったいどうすれば
いいのでしょうか?

追伸
「手の運動」でお金を使い果たす前に宝くじ売り場で
ロト6を5口×5回分購入していたのを忘れていました。
来月の今頃私はきっと2億円長者になっているはずです。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:32│Comments(0)亭主のあーだ、こーだ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。