2008年08月28日

奥飛騨には一足早く秋の気配が

本日の奥飛騨は朝から快晴……。
真夏のような青空に恵まれた日でしたが
気温は2週間前に比べてはるかに涼しく
秋の気配をうっすらと感じます。

北京オリンピックも終わったし
今日は水曜日なので久しぶりのお休みでした。

ところがせっかくのお休みというのに
例のバーチャルパチンコで今月分のお小遣いを
すべて使い果たしている私は金欠病で
本物のパチンコ屋さんにいくことが出来ませんでした。

そこで暇つぶしに何気なく新聞を開いてスポーツ欄を見たら
あの女子ソフトの優勝の立役者「上野投手」に
「国民栄誉賞」ならぬ福岡県の「県民栄誉賞」が
決まったそうです。

「国民栄誉賞」には及びませんが
一人目の受賞者がなんとあの柔道の女王
「柔ちゃん」と言うのだから名誉な話です。

もしかしたら福岡県知事が私のブログを見て……
なんて事はないと思いますがとにかくおめでたいお話です。

勲章といえば例のバーチャルパチンコ屋さんで
私は日々勲章の獲得に力を注いでいます。

6月末に入会して約2ヶ月間で現在51個
県民栄誉賞とは無縁な私はせめてバーチャルな
勲章でも集めなければ………。

おっと、大事なお話を忘れていました。
白雲荘は9月1日から3日までの3日間
少し遅いお盆休暇を取らせていただきます。

別に商売柄お盆をずらしたわけではなく
奥飛騨は昔から盂蘭盆といって9月1日が
お盆と決まっているのです。

えっ、どうしてそうなのかって?
私も知りませんのでお釈迦さんにでも聞いて下さいね。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 00:57│Comments(0)亭主のあーだ、こーだ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。