2007年02月28日

2週間遅れのバレンタイン

オット、暦はすでに水曜日に変わってしまいましたね。

26日(月)D-5を駆って街中の弟の家に
久し振りに新車を見せびらかしに顔を出したら
姪っ子達(姪っ子二人と弟の奥様)からの預かり物だと
「2週間遅れのバレンタインチョコ」
貰いました。

2週間遅れのバレンタイン

その晩、下の姪っ子からホワイトデー(チョコのお返し)の
催促の電話がありました。

今年はバレンタインデーのチョコは無かった物だと
半分以上あきらめていた(喜んでいた)のです。

姪っ子達には「チョコの返品」を申し出たのですが
こればかりは契約もしていないのに
クーリングオフも効かないと却下されました。

私の青春時代には「ホワイトデーは3倍返し」だったのですが
姪っ子曰く「○○ちゃんは独身でお金持ちなので10倍返し」とのことでした。(苦笑)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 00:16│Comments(3)亭主のあーだ、こーだ。
この記事へのコメント
しっかりしてますね〜。
いくつくらいの子なんでしょうか???
年によって10倍の意味が違ってきますよね。
年に一度だし、、、張り切ってあげて下さい。
催促する人は以外と、、、物もチェックしそうですが、、、ー_ー
Posted by at 2007年02月28日 09:12
姪御さんのお言葉当然でしょう。
叔父さんのとしての威厳を保つためにもここは10倍どころか20倍返ししましょう。
因みに今年僕はチョコ無しでした。
妻も娘も誰もくれませんでした。
あぁ羨ましい。
Posted by グレイブ at 2007年03月01日 17:09
たしか下の姪っ子は小学高学年です。

ホワイトデーのお返しもそれだけだと良いのですが……。
クーリングオフの効かないお届け物は
下の姪っ子からだけではなく
上の姪っ子(中学生)と弟のお嫁さんからの
分もしっかり入っていました。

つまり私のお返しは一人×10倍ではなく
3人分×10倍になる計算なのですよ。
Posted by ぐうたら亭主 at 2007年03月02日 01:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。