2008年04月13日
道路特定財源の暫定税率にひとこと
本日の奥飛騨は曇りか雨………。
下界(街)からは日々桜の便りが聞こえてくるのに
本日も夜を迎えて冷え込みが厳しくなっています。
チョー地味な祭礼が済んだので自動車の冬用タイヤを
夏用タイヤに交換いたしました。
交換するって言っても私の場合は近所のガソリンスタンドに
お願いして交換して貰っているのですが……。
というわけで近所のガソリンスタンドで4月11日に
冬用タイヤを夏用タイヤに交換に行った際に入れたガソリン代が
いつもより1L当たり25円も安くなっていました。
テレビでは毎日うるさく値下げの話をしていましたが
いざ自分が入れてみて「本当に安くなった。」との
実感を得たのです。
奥飛騨はただでさえ街に比べてガソリン価格が高く
ナント3月末日のレギュラー1L当たりの価格は160円弱でした。
私もガソリン価格の高騰の影響をもろに受けて
一人で大きな車に乗るのはもったいないからと
「デリカD-5(ワゴン)」は車庫に眠らせ
ミツビシの「アイ」という軽自動車ばかり乗っていました。

この車確かに燃費は15キロ/Lと申し分ないのですが
いかんせん軽自動車なので加速性能は悪いし
ナビは付いていないし音響設備もほめられないの
ナイナイづくしの車なのです。
ここ数ヶ月は車庫に眠っているばかりでほこりをかぶり
すっかり影が薄くなっていた「デリカD-5」ですが
ガソリン税が安くなった今月ばかりは
私も誰に遠慮することなく大手を振って乗り廻ることが出来ます。
ガソリン価格がこのまま25円近く安いままだと良いのですが
そうすると新しい道路が全く出来ないとも言われています。
「天下り」や「無駄遣い」などの余分な使い道を削れば
かなりの道路特定財源が削減できるはずなのですが
国会ではその議論がほとんど為されていない気がします。
ガソリン税の復活も道路の維持管理や新設のために
「背に腹は替えられない」のでいたしかたないのですが
25円のうちの5円分は国交省が無駄遣いや
「天下り」を止めれば節約できると素人考えに思うのですが
政府も次回のガソリン税復活の際には以前同様の25円も
値上げするのではなく、「このうちの5円は自助努力によって
税金の無駄遣いを改めますから20円で良いですよ。」
って言えないのでしょうか?ね。
下界(街)からは日々桜の便りが聞こえてくるのに
本日も夜を迎えて冷え込みが厳しくなっています。
チョー地味な祭礼が済んだので自動車の冬用タイヤを
夏用タイヤに交換いたしました。
交換するって言っても私の場合は近所のガソリンスタンドに
お願いして交換して貰っているのですが……。
というわけで近所のガソリンスタンドで4月11日に
冬用タイヤを夏用タイヤに交換に行った際に入れたガソリン代が
いつもより1L当たり25円も安くなっていました。
テレビでは毎日うるさく値下げの話をしていましたが
いざ自分が入れてみて「本当に安くなった。」との
実感を得たのです。
奥飛騨はただでさえ街に比べてガソリン価格が高く
ナント3月末日のレギュラー1L当たりの価格は160円弱でした。
私もガソリン価格の高騰の影響をもろに受けて
一人で大きな車に乗るのはもったいないからと
「デリカD-5(ワゴン)」は車庫に眠らせ
ミツビシの「アイ」という軽自動車ばかり乗っていました。

この車確かに燃費は15キロ/Lと申し分ないのですが
いかんせん軽自動車なので加速性能は悪いし
ナビは付いていないし音響設備もほめられないの
ナイナイづくしの車なのです。
ここ数ヶ月は車庫に眠っているばかりでほこりをかぶり
すっかり影が薄くなっていた「デリカD-5」ですが
ガソリン税が安くなった今月ばかりは
私も誰に遠慮することなく大手を振って乗り廻ることが出来ます。
ガソリン価格がこのまま25円近く安いままだと良いのですが
そうすると新しい道路が全く出来ないとも言われています。
「天下り」や「無駄遣い」などの余分な使い道を削れば
かなりの道路特定財源が削減できるはずなのですが
国会ではその議論がほとんど為されていない気がします。
ガソリン税の復活も道路の維持管理や新設のために
「背に腹は替えられない」のでいたしかたないのですが
25円のうちの5円分は国交省が無駄遣いや
「天下り」を止めれば節約できると素人考えに思うのですが
政府も次回のガソリン税復活の際には以前同様の25円も
値上げするのではなく、「このうちの5円は自助努力によって
税金の無駄遣いを改めますから20円で良いですよ。」
って言えないのでしょうか?ね。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:31│Comments(0)
│亭主のあーだ、こーだ。