2011年10月27日

焼けマック

本日の新穂高温泉は朝から快晴!!!。
雲一つ無い穏やかな1日でした。

北アルプスにも例年よりほぼ2週間遅れで
先日(水曜日)初雪が降りました。
焼けマック

昔から岳(北アルプス)に3回雪が降ると
雪が里にも下りて来るという言い伝えがあり
もうしばらくすると新穂高にも初雪が降り
季節が秋から冬へと様変わり致します。

冬の季節と言えば私の財布の中身がまさにそうで
よせばいいのに先日(水曜日)定休日というので
来月分のお小遣いを握りしめ隣の県まで
いそいそと「手の運動」に出かけたのです。

昔懐かしいパチスロ機「オス番長」の新台が
入ったというので勇んで出かけた挙げ句
見事に返り討ちに遭いました。

財布の中身に木枯らしが吹いていて
夕食を食べる余裕もなかったので
帰宅の際に特売中で1個200円のビックマックを
4個購入して自宅にてやけ食いいたしました。
焼けマック

おかげでお腹は超満腹状態でしたが
財布の中身の冬の状態は当分戻りそうにありません。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:53 │亭主のあーだ、こーだ。