2011年10月16日
ライトアップ新穂高が始まります
本日の新穂高温泉は曇りのち晴れ!!!。
夜の間続いていた雨が、早朝に止んだと思ったら
あっという間に雲が上がり始め
午前10時頃には北アルプスの峰々が
機嫌良く顔を覗かせました。
それとともに先月末に送られてきた件の頒布会の鉢植えの
「4種の寄せ植えの菊の花」も少しずつ花を咲かせ始めました。

宿の前の里山も日一日と色づき始め
今日現在の紅葉は3から4分といったところでしょうか?

これから20日頃までは「乗鞍スカイライン」と
「新穂高ロープウェイ終点駅付近」が紅葉の見頃だと思います。
明日はいつもより5日遅れの「ライトアップ新穂高」の
会場の準備普請があります。
最近は紅葉の時期が遅くなってきたので
それに併せて今年から10月20日より30日までへと
イベント期間が変更になりました。
場所は当館より歩いて5分の場所にある「地獄平堰堤」付近で
紅葉のライトアップと共に移動式天文台での星空観測会や
夜店(地元野菜の直売所)や飛騨高山の陣屋太鼓の実演
なども行われます。(雨天中止となっています。)
ぜひこの機会に皆様も新穂高温泉へお越し下さいね。
夜の間続いていた雨が、早朝に止んだと思ったら
あっという間に雲が上がり始め
午前10時頃には北アルプスの峰々が
機嫌良く顔を覗かせました。
それとともに先月末に送られてきた件の頒布会の鉢植えの
「4種の寄せ植えの菊の花」も少しずつ花を咲かせ始めました。

宿の前の里山も日一日と色づき始め
今日現在の紅葉は3から4分といったところでしょうか?

これから20日頃までは「乗鞍スカイライン」と
「新穂高ロープウェイ終点駅付近」が紅葉の見頃だと思います。
明日はいつもより5日遅れの「ライトアップ新穂高」の
会場の準備普請があります。
最近は紅葉の時期が遅くなってきたので
それに併せて今年から10月20日より30日までへと
イベント期間が変更になりました。
場所は当館より歩いて5分の場所にある「地獄平堰堤」付近で
紅葉のライトアップと共に移動式天文台での星空観測会や
夜店(地元野菜の直売所)や飛騨高山の陣屋太鼓の実演
なども行われます。(雨天中止となっています。)
ぜひこの機会に皆様も新穂高温泉へお越し下さいね。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 20:42
│亭主のあーだ、こーだ。