2011年09月25日
真夏から秋へあっという間に様変わり
本日の新穂高温泉は朝から快晴!!!。
ほんの数日前までは残暑が厳しかったというのに
本日の午前7時の外気温はたったの9度。

先週のシルバーウィーク前半は館内や
客室もエアコンで冷房をバンバン効かせていたのに
シルバーウィーク後半は台風が過ぎ去った途端に
秋風が吹き始めたと思ったら
金曜日の夜の9時頃には外気温が10度を切ったのです。
と言うわけで、例年なら冷房から暖房へ切り替える間に
数週間は両方とも必要がない期間があるのですが
今年はあまりにも寒暖の差が著しかったので
当館でも急遽金曜日の夜に慌てて
空調を冷房から暖房に切り替えると共に
こっそりと1階部分の床暖房を入れたのです。
私のとっさの判断が功を奏して
翌朝(土曜日)の朝6時の外気温はわずか6度でしたが
館内は暖かでお客様にも快適にお過ごしいただけました。
天気予報によると、明日からは又しばらくの間
暖かな日が数日続くようですが
当館の空調はこのまま暖房で済ませて
客室の細かな温度調整はいつものごとく
部屋付きのエアコンにお任せしようと思っています。
ほんの数日前までは残暑が厳しかったというのに
本日の午前7時の外気温はたったの9度。

先週のシルバーウィーク前半は館内や
客室もエアコンで冷房をバンバン効かせていたのに
シルバーウィーク後半は台風が過ぎ去った途端に
秋風が吹き始めたと思ったら
金曜日の夜の9時頃には外気温が10度を切ったのです。
と言うわけで、例年なら冷房から暖房へ切り替える間に
数週間は両方とも必要がない期間があるのですが
今年はあまりにも寒暖の差が著しかったので
当館でも急遽金曜日の夜に慌てて
空調を冷房から暖房に切り替えると共に
こっそりと1階部分の床暖房を入れたのです。
私のとっさの判断が功を奏して
翌朝(土曜日)の朝6時の外気温はわずか6度でしたが
館内は暖かでお客様にも快適にお過ごしいただけました。
天気予報によると、明日からは又しばらくの間
暖かな日が数日続くようですが
当館の空調はこのまま暖房で済ませて
客室の細かな温度調整はいつものごとく
部屋付きのエアコンにお任せしようと思っています。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 20:58
│亭主のあーだ、こーだ。