2008年01月17日

連戦連勝負け知らず

本日の役飛騨は曇り時々晴れ……。
奥飛騨では今年も雪不足気味なのか
いつもの年に比べて雪が少なく感じます。

このままでは今月末から順次開催される予定の
冬のイベントの開催が危ぶまれます。

雪がたくさん降り積もったら積もったで
雪崩等の心配も出てくるし

少なければ少ないで雪またじ等の心配が無くて
私的には大助かりなのですが逆に冬の時期に行われる
かまくら祭りや雪合戦等のイベントに影響が出てきます。

特に今のところはそれぞれのイベント担当者が
雪の確保に四苦八苦しています。

まぁ、私の場合は冬に開催されるイベントには
直接的な責任がないのでのんびりとしています。

それはそうと今月14日から私の「手の運動」に
関する成績はパチでもスロットでも負け知らずが続いています。

宿が暇なことを良いことに朝から晩まで連日
暇さえあればただひたすら打ち続けているのですが
貯玉や貯コインの量が驚異的なスピードで
増え続けています。

初期投資はわずか5.000円なのですが
パチであろうとスロットであろうと
負けないのだから不思議なのです。

どんな台を打っているのかというと
昔懐かしい「北斗の拳」関係の台ばかり
うさんくさい必勝法など一切使っていませんが
バカみたいに勝てるのだから不思議なのです。

連戦連勝負け知らず

ここ数日でプレミア演出のエイリアンなんかも
何回も目撃しているのですよ。

連戦連勝負け知らず
昨日なんかは設定(当選確率)を変更して
朝方の4時近くまで遊び続けていたので
今日は睡眠不足で暇さえあればウトウトの連続でした。

ここまでくれば私の言葉になにか矛盾があると
かなりの人が気づかれたと思いますが

何を隠そう私が連日面白いように勝ち続けているのは
先日購入したウィ-と言うゲームの
「実践パチスロ、パチンコ必勝法 北斗の拳will」と
言うソフトの中での話なのですよ。

このゲームはパチンコ台の大当たり確率や
スロットの設定を自分の意のままに変えれるので
自分の意のままに面白いように勝ち続けることが出来るのです。

今年の実際の「手の運動」の成績は
今のところ2勝2敗の5分なのですが
どういう訳か財布の中は閑古鳥が鳴いているので

しばらくはこのゲームで連戦連勝記録を
延ばしたいと思っています。

特にゲームの場合は本物と違って
私がこの日記を書いている間にも
当たりが続いていて玉が増え続けていますから……。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 23:37│Comments(0)亭主のあーだ、こーだ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。