2011年07月23日

あまりにもの陽気に誘われて

本日の奥飛騨は快晴というのにまるで初夏のように
さわやかで朝の9時というのに外気温は23度。

先週の海の日をはさんだ3連休のうだるような
暑さに比べるとまるで天国のように感じました。

と言うわけで土曜日というのに何をトチ狂ったのか
ぐうたら亭主は駐車場の下の広場にある物干し台周辺や
あまりにもの陽気に誘われて

地獄平堰堤への裏道に通じる通路や
あまりにもの陽気に誘われて

あまりにもの陽気に誘われて

少し離れた第2駐車場までの裏道や第2駐車場等々。
あまりにもの陽気に誘われて

「わざわざ土曜日のこの忙しい時にしなくても
もっと暇な時にじっくりすればいいのに……」
とのお袋の苦言をよそに

気が付けば2時間以上も休むことなく
「草刈り作業」に没頭したのです。

おかげで当館駐車場の下の広場は見違えるように
綺麗になりましたよ。

もちろん、本業である土曜日のお客様の仕込みも
しっかり落ち度無くやり遂げましたよ。
大事な「お品書き」をお出しすることを忘れた以外は………。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:08 │亭主のあーだ、こーだ。