2011年07月16日

東京では無かった品を高山で手に入れました。

本日は7月の3連休の初日なのですが
まだ7月の半ばというのに奥飛騨も
相変わらずの猛暑が続いています。

口の悪い友人に言わせると………。

「例年と変わらない7月半ばの暑さなんだが、
あなたが太った分脂肪が余分に付いているので、
普段の夏よりよけい暑く感じるやよ。」と

50才を目前にして肉体的にはまだまだ成長中の私は
確かに太った分よけい暑く感じるのでしょうか?。

先週は1週間の間に2回も東京に出かけてきたのですが
その際購入しようと思っていたのに
品物が出回って無くて購入できなかった

先述の私の高価なおもちゃ「オプティマスパッド」の
ドッキングステーションが本日私の手元に届きました。
東京では無かった品を高山で手に入れました。

ドッキングステーションというと私の年代で言えば
「サンダーバード」を思い出すかも知れませんが
簡単な話、皆様も持っている携帯電話のボックス型の
充電器の「オプティマスパッド版」だと思ってください。
東京では無かった品を高山で手に入れました。

東京出張の際もと空き時間を見つけては
アチコチの家電量販店にて探したのですが
どこのお店にも置いていなかったのです。
東京では無かった品を高山で手に入れました。

ドコモのインターネットショップで購入するのが
一番楽で簡単だと解っていましたが、
送金手数料が別途必要なので私的には面白くなかったのです。

そこでもしかしたらと私が「オプティマスパッド」を購入した
高山市内のドコモショップで在庫がないか聞いたら?

「お店に在庫は無いけれどドコモの本店にはあるので
代金先払いであれば送金手数料はドコモの負担で
後日郵送にて宅配します。」とのことでした。

14日(木)に手配して貰った定価4.400円の
その「ドッキングステーション」が本日ようやく
手元に届いたのです。

これで私の手元には「オプティマスパッド本体」と
先日こっそりドコモのネットショップで
送料別で買い込んだ「チルト式レーザーケース」と
充電用の「ドッキングステーション」の3点セットが揃いました。

これで安心して他の遊びに夢中になれそうです(苦笑)。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:32 │亭主のあーだ、こーだ。