2011年04月24日

奥飛騨クリーン大作戦

本日の新穂高温泉は晴れのち曇り!!!。
先ほどから降っていた小雨はようやく止みましたが

暦はもうすぐ5月になると言うのに
午後9時現在の外気温はわずかに3度しかありません。

さすがに水道や道路が凍結することはないと思いますが
いつになったら暖かな日々が続くことになるのでしょうか?

先日(22日、金曜日)、恒例の奥飛騨クリーン大作戦が
行われました。

本当の開催日は23日の土曜なのですが
私たちの集落では観光業に従事している人が多いので
これまたいつものように1日早く作戦開始です。
奥飛騨クリーン大作戦

まずは4名の斑ごとに分かれて各自の担当場所へ

私の担当箇所でも「つくし」や「タンポポ」、
「スミレ」が春を告げています。
奥飛騨クリーン大作戦

奥飛騨クリーン大作戦

奥飛騨クリーン大作戦

そうそう、野草の写真ばかり採っていないで
本来の清掃活動に戻ります。

これまた例年のごとく心ない人により捨てられた
ビンや空き缶などのゴミの花が咲き?乱れていました。
奥飛騨クリーン大作戦

日本人の都合が良い考え方に
「旅の恥はかき捨て」ナンテ言葉がありますが
わざわざ景勝地まで来て平気でゴミを捨てていく人の気が知れません。

それもわざわざ目立たないように急斜面の崖下などに
捨てていくので、これらのゴミを拾う私たちも
かなりかなり危険な思いもいたします。

わざわざ目立たない場所に捨てるくらいなら
ひとまとめにして拾いやすい目立つ場所に放置して
くれたほうがどれくらいましなのか……。なんて

本末転倒なことを言いながらも2時間ちょっとで
本日の清掃活動は無事終了。

ゴールデンウィークの観光シーズンは
清掃活動が済んだばかりの綺麗な奥飛騨へお越し下さいね。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:18 │亭主のあーだ、こーだ。