2011年02月26日

ぐうたら亭主のリフレッシュ工事?

本日の新穂高温泉は朝から快晴!!!。

2月の連休が過ぎてからまるで春が訪れそうな
暖かで過ごしやすい日が続いているのですが

天気予報によると3月に入った途端
新穂高温泉では雪が降り続き
普段と変わらない冬が続くようです。

さて、白雲荘は勝手ながら私ことぐうたら亭主の
リフレッシュ工事により3月1日より10日の間
お休みさせていただきますのでヨロシクお願いします。

えっ、10日間も休んでいったい何をするのかって?

せっかくだから真冬の奥飛騨から
沖縄の「慶良間」と言う離れ小島で
のんびりゆったりと一人旅を満喫する予定です。

ついでと言っては何ですが10日間の滞在中に
今風に言えば自分のスキルアップを狙って
よせばいいのに「スキューバーダイビング」の
ライセンスを取得してくる予定なのです。
ぐうたら亭主のリフレッシュ工事?


期間中の取得予定のライセンスは
PADIオープンウォーターダイバーコースと
PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーコースの2つ
ぐうたら亭主のリフレッシュ工事?

可能ならば「レスキューダイバーコース」までなんて
捕らぬ狸の皮算用をしているのですが
今回の旅の目標はあくまでものんびりゆったり

3つ目の「レスキューダイバーコース」は次回のお楽しみにして
スケジュールの空いた日は古座間味ビーチで
「スノーケリング」で熱帯魚たちと戯れています………。

「座間味」と言えば私がおよそ3年前に
パシフィックビィーナスという豪華客船にて
「沖縄一周の旅」の際に訪れた色々な島の中でも
一番お気に入りだった離れ小島なのですよ。

ところでどこにそんな島があるのかって?

那覇市の泊港という港からから高速フェリーで
およそ1時間ほど乗った場所にあるのですが
私も詳しいことは解らないので関心のある方は
自分でお調べ下さいね。

そうそう、受講予定のダイビングスクールから
事前勉強用に教材とDVDが2本送られてきたのですが
昔から教科書を見ると条件反射として途端に眠くなる私は

教材を読み進もうと思う都度眠気に襲われて
思うようにページが進まず頭を悩ませています。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:41 │亭主のあーだ、こーだ。