2010年07月25日
逆さてるてる坊主
本日の新穂高温泉は朝から快晴!!。
今日で先週金曜日に東海地方に
「梅雨明け宣言」が出されてほぼ1週間
どういう訳か奥飛騨には1滴も雨が降っていません。
先週までは列島各地をゲリラ豪雨が襲っていたので
一刻も早く「梅雨明け宣言」を、
と思っていたのですが
いざ、「梅雨明け宣言」が出たと思ったら
今度は日本列島を記録的な猛暑が襲っています。
今年の夏はどういう訳か急に温度が上昇したので
本来なら涼しく感じるはずのここ奥飛騨でも
例年になく今年の夏は暑く感じています。
更に、例年なら夏の季節には必ずと行って良いほど
1週間に3日程度は夕方になると降るはずの
夕立が今年はぜんぜん降らないのです。
奥飛騨方面の天気予報では昨晩も今晩も
夕方5時過ぎからの夕立マークが付いていたので
これで少しばかりは涼しくなると期待していたのに………。
さすがに1週間近く雨が降らないので
当館前の里山の木々もかなりしおれ気味で
特にカエデなんかは水不足にはてんで弱いので

このまま行くと今年の秋の紅葉具合が
心配になってきました。
いましがた奥飛騨地方の週間天気予報を
確認したら晴れマークばかり並んでいて
傘のマークはぜんぜん見つかりませんでした。
山岳観光地に立地している宿屋の亭主が
夏の大事なシーズンに雨乞いをするなど
もってのほかの行為なのですが
しばらく様子を見てこのまま雨が一滴も降らないようなら
私の自室にこっそりと「逆さてるてる坊主」でも
つり下げようと本気で思っています。
今日で先週金曜日に東海地方に
「梅雨明け宣言」が出されてほぼ1週間
どういう訳か奥飛騨には1滴も雨が降っていません。
先週までは列島各地をゲリラ豪雨が襲っていたので
一刻も早く「梅雨明け宣言」を、
と思っていたのですが
いざ、「梅雨明け宣言」が出たと思ったら
今度は日本列島を記録的な猛暑が襲っています。
今年の夏はどういう訳か急に温度が上昇したので
本来なら涼しく感じるはずのここ奥飛騨でも
例年になく今年の夏は暑く感じています。
更に、例年なら夏の季節には必ずと行って良いほど
1週間に3日程度は夕方になると降るはずの
夕立が今年はぜんぜん降らないのです。
奥飛騨方面の天気予報では昨晩も今晩も
夕方5時過ぎからの夕立マークが付いていたので
これで少しばかりは涼しくなると期待していたのに………。
さすがに1週間近く雨が降らないので
当館前の里山の木々もかなりしおれ気味で
特にカエデなんかは水不足にはてんで弱いので

このまま行くと今年の秋の紅葉具合が
心配になってきました。
いましがた奥飛騨地方の週間天気予報を
確認したら晴れマークばかり並んでいて
傘のマークはぜんぜん見つかりませんでした。
山岳観光地に立地している宿屋の亭主が
夏の大事なシーズンに雨乞いをするなど
もってのほかの行為なのですが
しばらく様子を見てこのまま雨が一滴も降らないようなら
私の自室にこっそりと「逆さてるてる坊主」でも
つり下げようと本気で思っています。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:43
│亭主のあーだ、こーだ。