2010年07月02日

頭も露天風呂もスッキリ夏モードに

本日の新穂高温泉は晴れのち雷
午後6時頃から雷雨!!!。

6時頃から雷による数分間の停電が2回
それにインターネットが6時30分から
2時間以上もつながらないままの状態です。

お宿周辺の草刈り作業も一段落して手持ちぶさたな私は、
2ヶ月に1度の床屋さんに出かけてさっぱりと坊主頭に

私の髪の毛の夏モードに併せたわけではないのですが
昨日(30日)はお宿の定休日に併せて
専属の庭師さんに露天風呂の植木の手入れを
お願い致しました。

頭も露天風呂もスッキリ夏モードに

露天風呂の岩の隙間に植えたツツジやさつきも
30年以上の月日が経ちかなり大きくなっていたので
今年は思い切って根本廻りの枝を思い切って
すぐっていただきました。

かなり思い切って枝を選ったのおかげで
庭木の陰に隠れていた庭石も顔を出し
私の頭同様すっきりと夏モードに変身………。

あとは梅雨が明けてお客様がご来館いただくのを
心よりお待ちするだけになりました。

追伸
ブログは1日の午後9時には書き上がったのですが
雷の影響でネット回線(ADSL)が遮断し
復帰したのがナント翌朝という憂き目に遭い
ブログアップの時間が大幅に遅れました。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 10:15 │亭主のあーだ、こーだ。