2010年06月10日
6月16日はむぎとろの日
本日の新穂高温泉は朝から快晴!!!。
6月というのに毎日がポカポカ陽気の連続なので
本当なら体を使った草刈りなどに精を出せばいいのですが
こう言う時に限って不摂生が祟って夏風邪をひいて
数日間寝込んでしまうのがぐうたら亭主のゆえんなのでしょうか?
6月26日は「露天風呂の日」というのは知っているけれど
6月16日の「麦とろの日」と言うのはなにで
おまけに新穂高温泉とはどういう関係があるの?と
皆様も思われるでしょうが
実は今年から(株)はくばくさんが全国の各有名温泉地で
企画展開している「麦とろの日」なるものに
当新穂高温泉も第12番目の温泉組合として
参加することになったのです。

気になる内容は「6月12日から19日までの麦とろ週間に
体に良い温泉には行って体に良い麦とろを食べよう。」という
本当に単純明快な企画なのです。

つまりこの期間中に新穂高温泉のこの企画に参加している
約30件の宿にお泊まりいただくと
麦とろが夕、朝食のうちのどちらかでご賞味いただけるという
体に良い企画なのです。
本日は、この麦トロごはんの食材の贈呈式と
試食会が中尾公民館にて盛大に行われたので
私もこっそり参加させていただいたのでした。
白雲荘ではフライング気味なのですが
明日の朝食からお客様に特製のトッピングを載せた
むぎトロ御飯を提供する予定です。
追伸
この期間中に新穂高温泉で使用される「麦トロの日」企画に関しての
麦と長芋や関係ポップ類は全て(株)はくばくさんから
ご提供いただいていることを付け加えさせていただきます。

6月というのに毎日がポカポカ陽気の連続なので
本当なら体を使った草刈りなどに精を出せばいいのですが
こう言う時に限って不摂生が祟って夏風邪をひいて
数日間寝込んでしまうのがぐうたら亭主のゆえんなのでしょうか?
6月26日は「露天風呂の日」というのは知っているけれど
6月16日の「麦とろの日」と言うのはなにで
おまけに新穂高温泉とはどういう関係があるの?と
皆様も思われるでしょうが
実は今年から(株)はくばくさんが全国の各有名温泉地で
企画展開している「麦とろの日」なるものに
当新穂高温泉も第12番目の温泉組合として
参加することになったのです。

気になる内容は「6月12日から19日までの麦とろ週間に
体に良い温泉には行って体に良い麦とろを食べよう。」という
本当に単純明快な企画なのです。

つまりこの期間中に新穂高温泉のこの企画に参加している
約30件の宿にお泊まりいただくと
麦とろが夕、朝食のうちのどちらかでご賞味いただけるという
体に良い企画なのです。
本日は、この麦トロごはんの食材の贈呈式と
試食会が中尾公民館にて盛大に行われたので
私もこっそり参加させていただいたのでした。
白雲荘ではフライング気味なのですが
明日の朝食からお客様に特製のトッピングを載せた
むぎトロ御飯を提供する予定です。
追伸
この期間中に新穂高温泉で使用される「麦トロの日」企画に関しての
麦と長芋や関係ポップ類は全て(株)はくばくさんから
ご提供いただいていることを付け加えさせていただきます。

Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:01
│亭主のあーだ、こーだ。