2007年08月25日
宿の四方山話その3(朝食の時間)
本日の奥飛騨は朝から快晴……。
8月も残り1週間というのに気温だけは盛夏のまま
本来は昼でも涼しい奥飛騨でも今日の最高気温が
30度を超えたのだから今年の夏は異常気象と
言っても過言ではないようです。
さて、今回もお宿の四方山話です。
前回のブログについて今回もお客さまの
クチコミより宿の朝食時間が変更したお話しです。
今回の投稿は、
『………。ただひとつ難点を言えば、
朝食の時間をいま少し早めて欲しかったことです。
私たちは早朝に新穂高ロープーウェイに乗って
西穂高方面の登山を目指していたからです。 』と言う内容でした。
今回の投稿への私からの返信は
………。ご指摘いただいた朝食の件ですが、
早速スタッフ会議を開いて、翌朝からとなりましたが、
「新穂高ロープウェイ」が早朝営業を行う
8月26日までの期間限定ではございますが、
7時からの朝食時間を新たに設けさせていただきました。
と言う内容でした。
つまりお客さまのご助言により
宿の朝食時間が変更になったのです。
そもそも数年前までは当館の朝食時間は
朝7時からの設定もあったのですが
朝の弱い私のわがままでこっそり
7時30分からに変更致しました。
8月も残り1週間というのに気温だけは盛夏のまま
本来は昼でも涼しい奥飛騨でも今日の最高気温が
30度を超えたのだから今年の夏は異常気象と
言っても過言ではないようです。
さて、今回もお宿の四方山話です。
前回のブログについて今回もお客さまの
クチコミより宿の朝食時間が変更したお話しです。
今回の投稿は、
『………。ただひとつ難点を言えば、
朝食の時間をいま少し早めて欲しかったことです。
私たちは早朝に新穂高ロープーウェイに乗って
西穂高方面の登山を目指していたからです。 』と言う内容でした。
今回の投稿への私からの返信は
………。ご指摘いただいた朝食の件ですが、
早速スタッフ会議を開いて、翌朝からとなりましたが、
「新穂高ロープウェイ」が早朝営業を行う
8月26日までの期間限定ではございますが、
7時からの朝食時間を新たに設けさせていただきました。
と言う内容でした。
つまりお客さまのご助言により
宿の朝食時間が変更になったのです。
そもそも数年前までは当館の朝食時間は
朝7時からの設定もあったのですが
朝の弱い私のわがままでこっそり
7時30分からに変更致しました。
今回もお客さまからの投稿があったからと
スタッフ会議(10時のおやつの時間)に
相談して多数決を執ったら5対1(私)の圧倒的多数で
7時からの朝食を再開することになったのです。
そもそも私以外のスタッフ達は6時過ぎには起き出して
仕事をしているのだから朝食時間が早まろうと
一向に構わないのです。
たった一つの難点が当館が朝食にお出ししている
「焼きたてのだし巻き」を私以外焼く人間がいないので
私が起き出してこの「だし巻き」を焼かなければ
朝食の準備が完了しないのです。
それなのに夜行性の私は毎晩遅く(午前1時過ぎ)まで起きていて
その反動で朝起きが大の苦手……。
朝食を摂るよりも1分でも長く寝ていたい性分なのです。
というわけで、今年の夏は8月の12日からだったのですが
いつもより30分も早く6時40分に起きていた私なのでした。
「えっ、6時40分おきなんて信じられない。」と
言う無かれ………。
これでも私にとっては結構苦痛だったのですよ。
なぜ今日のブログでこの話をしたのかお気づきですか?
皆と話し合いで早めた7時からの朝食時間の最終日が
うれしいことに明日の朝で無事終了致します。
27日の朝からはいつものように7時すぎまで
フトンの中でゆっくりと眠ることが出来るのですよ。
私にとっては何よりうれしいニュースなのでした。
(やったー、ばんざーい)
スタッフ会議(10時のおやつの時間)に
相談して多数決を執ったら5対1(私)の圧倒的多数で
7時からの朝食を再開することになったのです。
そもそも私以外のスタッフ達は6時過ぎには起き出して
仕事をしているのだから朝食時間が早まろうと
一向に構わないのです。
たった一つの難点が当館が朝食にお出ししている
「焼きたてのだし巻き」を私以外焼く人間がいないので
私が起き出してこの「だし巻き」を焼かなければ
朝食の準備が完了しないのです。
それなのに夜行性の私は毎晩遅く(午前1時過ぎ)まで起きていて
その反動で朝起きが大の苦手……。
朝食を摂るよりも1分でも長く寝ていたい性分なのです。
というわけで、今年の夏は8月の12日からだったのですが
いつもより30分も早く6時40分に起きていた私なのでした。
「えっ、6時40分おきなんて信じられない。」と
言う無かれ………。
これでも私にとっては結構苦痛だったのですよ。
なぜ今日のブログでこの話をしたのかお気づきですか?
皆と話し合いで早めた7時からの朝食時間の最終日が
うれしいことに明日の朝で無事終了致します。
27日の朝からはいつものように7時すぎまで
フトンの中でゆっくりと眠ることが出来るのですよ。
私にとっては何よりうれしいニュースなのでした。
(やったー、ばんざーい)
スポンサーリンク
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:42│Comments(0)
│亭主のあーだ、こーだ。