2010年05月08日
沿道の芝桜も満開です。
本日の新穂高温泉は朝から快晴!!。
連休同様、天候に恵まれてポカポカ陽気かと思ったら
意に反して半袖1枚では肌寒いと感じるような
4月下旬の天候に逆戻りです。
前回のブログに木曜日(6日)に早起きして
クゴミを取りに行くと宣言したこの私ですが
ご覧のように大量のクゴミを取ってきました。

その道中の帰り道だったのですが
あまりにも沿道の芝桜が満開で綺麗だったので
写真(携帯)に納めてきました。

綺麗な花の写真を納めて気分良く走っていると
栃尾温泉の「宝橋」の流路溝の芝桜も満開だったので
こちらもやはり写真(携帯)にパチリです。

ウーン、やはり花の咲く春は
雪の降り積もる冬に比べれば
なぜか体も心もウキウキ致しますね。
おっと、肝心の「クゴミ」ですが
此方の収穫もおまけに写真(携帯)に納めました。
これで約10キロあります。
えっ、本当に朝早く起きてこれだけのクゴミを
私が山に入って捕ってきたのかって?
はい、私は毎年お願いしているYさんが早起きして
山に入って大変な思いをして捕ってきたクゴミを
車に乗ってYさんの家まで取りに出かけてきただけですよ。
「捕る」と「取る」の違いがご理解いただけたでしょうか?
追伸
Yさんは今回の分も含めて今年はおよそ25キロの
クゴミを捕ってきてくれました。
我が家ではそのクゴミを加工して冷凍保存して
1年中お客様に提供しています。
皆様を半分騙したお詫びとして?
次回は特別に我が家のクゴミの加工法を公開致しますね。
連休同様、天候に恵まれてポカポカ陽気かと思ったら
意に反して半袖1枚では肌寒いと感じるような
4月下旬の天候に逆戻りです。
前回のブログに木曜日(6日)に早起きして
クゴミを取りに行くと宣言したこの私ですが
ご覧のように大量のクゴミを取ってきました。

その道中の帰り道だったのですが
あまりにも沿道の芝桜が満開で綺麗だったので
写真(携帯)に納めてきました。

綺麗な花の写真を納めて気分良く走っていると
栃尾温泉の「宝橋」の流路溝の芝桜も満開だったので
こちらもやはり写真(携帯)にパチリです。

ウーン、やはり花の咲く春は
雪の降り積もる冬に比べれば
なぜか体も心もウキウキ致しますね。
おっと、肝心の「クゴミ」ですが
此方の収穫もおまけに写真(携帯)に納めました。
これで約10キロあります。
えっ、本当に朝早く起きてこれだけのクゴミを
私が山に入って捕ってきたのかって?
はい、私は毎年お願いしているYさんが早起きして
山に入って大変な思いをして捕ってきたクゴミを
車に乗ってYさんの家まで取りに出かけてきただけですよ。
「捕る」と「取る」の違いがご理解いただけたでしょうか?
追伸
Yさんは今回の分も含めて今年はおよそ25キロの
クゴミを捕ってきてくれました。
我が家ではそのクゴミを加工して冷凍保存して
1年中お客様に提供しています。
皆様を半分騙したお詫びとして?
次回は特別に我が家のクゴミの加工法を公開致しますね。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:24
│亭主のあーだ、こーだ。