2010年02月20日

受動喫煙防止の通知?

本日の新穂高温泉は曇りのち雪!!!
現在も粉雪がちらちらと舞っています。

12日に開幕したバンクーバーオリンピックも
半ばを過ぎ毎日テレビ鑑賞に忙しい日々が続いている
ぐうたら亭主なのですが

先日、オリンピックの谷間のTVニュースを見ていたら
何やら放っておけない内容が一瞬ですが放映されました。

皆様も、オリンピック観戦が忙しくて
ほとんどの人が気づいていないと思われますが

厚生省が今年度末を目標に受動喫煙の防止対策として
「飲食店や遊技場など多数の人が利用する施設は
原則全面禁煙とするよう求める通知を出すことを決めた。」らしい。

もちろんその中には宿泊施設も含まれており
当館のような小さな宿屋もその対象になるようである。

かくいう私はここ数年は「休煙中(再び吸わない自信がないため)」で
タバコを吸うのを一時的に休んでいる状態なので
個人的には直接的な関係はないのですが

宿屋としての「白雲荘」としては
喫煙希望のお客様がご利用される場合に
喫煙をお断りするべきのか?

それとも新たに喫煙可能な場所を設けて
そちらの方で喫煙いただくのか?

また、喫煙可能場所を設けるとしても
その設置費用はどうすべきなのか?
今のところは解らない所だらけなのです。

全世界的に禁煙運動が高まり
喫煙者には益々肩身の狭い世界が
訪れるのだけは確かなようですが

白雲荘も今年度末の3月31日から
直ちに全面禁煙にするわけにもいかず

違反してもこれと言った罰則規定も無いようので
しばらくは今まで通りで行こうと思っています。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:46 │亭主のあーだ、こーだ。