2007年07月12日

忘れていた朴の花です。

本日の奥飛騨は曇り時々雨……。
天気予報によると大型台風が
ちょうど連休中の14日に
岐阜県方面に直撃するようなので
少々心配です。

台風とは全く関係ないのですが
久し振りにマイブログを見直していたら
朴の木の花の写真をまだ掲載していないことに
気づきました。

忘れていた朴の花です。

写真は先月の20日頃に撮ってマイアルバムに
保存していたのですが、
なんやらかんやらとバタバタしている間に
すっかりブログに紹介するのを忘れていました。
(もしかしたら軽い痴呆が始まったのかも知れません。)

と言うわけで本日はほぼ1ヶ月遅れとなりました
「朴の木の花」の写真を公開致しますね。
ちなみに鼻の大きさは直径15センチ以上ありました。

忘れていた朴の花です。

本当は木に咲いたままの花を写したかったのですが
あまりにも高く手の届かない場所に咲いていて
私のおんぼろカメラの望遠では間に合わなかったので
可哀想と思いつつも高枝切りハサミで切り離し
水鉢に浮かべて撮影致しました。

忘れていた朴の花です。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:42│Comments(0)亭主のあーだ、こーだ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。