2009年12月30日
正月飾りで仕事納め
本日の新穂高温泉は朝から快晴
北アルプスも機嫌良く顔を覗かせていました。
今年も残す所あと2日となりました。
天気予報によると大晦日から正月元旦にかけて
大荒れの天候と言うことですので
これから車で旅行にお出かけ予定の方は
くれぐれもお気を付け下さいね。
特に雪が降る可能性のある場所へお出かけの方は
必ず冬用タイヤのご準備をお忘れ無く。
なお、チェーンの装着はくれぐれも早めがお勧めです。
そうそう、白雲荘の今年の営業は本日12月30日の
午前中の仕事をもって無事終了いたしました。
勝手ながら宿の方は年末年始を含めて
来年1月12日までお休みさせていただきます。
稼ぎ時の年末年始を休むなんて
なんと我が儘な宿だと思われかも知れませんが
「年末年始くらい商売を休んでのんびりと過ごすから」
などど、同業者や出入りの業者の前では大見得を切っていますが
本音としては無理に商売をしようと思っても年末年始に
私たち親子以外に宿の働き手が確保できないのですから
商売を休まざる得ないのがいつわざる現実なのです。
と、言うわけで本日は12月分の支払いを全て済ませ
亭主の大事な仕事である「神棚」の掃除を済ませて

おおとりの正月用のお餅を地元の神社にお飾りし
無事、本年の仕事納めとなりました。
今回のブログが本当の仕事納めと言いたい所なのですが
これはほとんどがプライベートのことですからね。
それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。
北アルプスも機嫌良く顔を覗かせていました。
今年も残す所あと2日となりました。
天気予報によると大晦日から正月元旦にかけて
大荒れの天候と言うことですので
これから車で旅行にお出かけ予定の方は
くれぐれもお気を付け下さいね。
特に雪が降る可能性のある場所へお出かけの方は
必ず冬用タイヤのご準備をお忘れ無く。
なお、チェーンの装着はくれぐれも早めがお勧めです。
そうそう、白雲荘の今年の営業は本日12月30日の
午前中の仕事をもって無事終了いたしました。
勝手ながら宿の方は年末年始を含めて
来年1月12日までお休みさせていただきます。
稼ぎ時の年末年始を休むなんて
なんと我が儘な宿だと思われかも知れませんが
「年末年始くらい商売を休んでのんびりと過ごすから」
などど、同業者や出入りの業者の前では大見得を切っていますが
本音としては無理に商売をしようと思っても年末年始に
私たち親子以外に宿の働き手が確保できないのですから
商売を休まざる得ないのがいつわざる現実なのです。
と、言うわけで本日は12月分の支払いを全て済ませ
亭主の大事な仕事である「神棚」の掃除を済ませて

おおとりの正月用のお餅を地元の神社にお飾りし
無事、本年の仕事納めとなりました。
今回のブログが本当の仕事納めと言いたい所なのですが
これはほとんどがプライベートのことですからね。
それでは皆さん良いお年をお迎え下さい。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:24
│亭主のあーだ、こーだ。