2007年07月06日

旅行は疲れますね。

本日の奥飛騨は曇り時々晴れ……。
ちなみに本日は朝から1日中3地区や
地元の「草刈り普請」に駆り出されていました。

何を隠そうこの私7月3日から4日にかけての
1泊2日で地元観光協会の○○旅行に出かけていました。

7月3日の行程は奥飛騨を7時過ぎに出発して
富士山の5合目まで車で登って
その後今回の旅行の目玉の「エクシィブ山中湖」と
言うリゾートホテルにて宿泊です。

このエクシィブ系のホテルはどこのホテルも
素敵で特に従業員の教育が素晴らしく
私のお気に入りのホテルなのですが

今回はいつもと違って総勢17人と
多人数での利用だったので
逆に同行したメンバーがホテル内で
何か不始末をしでかすのではないかと
チェックアウトが済むまで
目と耳を最大限に開いていて気遣いが大変でした。

翌日はサファリパークに御殿場のアウトレット
とサクランボ狩りと少々あわただしい目に遭いながらも
どうにか午後9時過ぎには無事奥飛騨に到着致しました。

写真はサファリパークでトラバス
( 網の張ってあるサファリパーク専用バス)にて
写した写真なのですがこれはこれでなかなかの迫力があって
皆様も自家用車で廻るよりもこの
サファリ専用バスの利用をお勧め致します。

旅行は疲れますね。

旅行は疲れますね。

旅行は疲れますね。

旅行は疲れますね。

今回の旅行の感想を一言で表すとしたら
「タダひたすら疲れたー。」という
何とも情けない感想になってしまいました。

今回の旅行は普段とは違って
自分が車を運転するわけでもなく
ずっとイイコして観光バスの座席に
座っていたのですが……。

お酒を全く飲まない私にとっては
やはり団体旅行は性に合わないようで
帰宅した翌日はほとんど1日中
旅行疲れで寝ていました。

それにしても旅行って本当に疲れるものなのですね。
奥飛騨へお越しになるお客さまの気持ちが
ほんの少しだけですが理解できました。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 23:16│Comments(0)亭主のあーだ、こーだ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。