2009年10月07日
30年に一度の大型台風
本日の奥飛騨は曇りのち雨!!。
ブログを書いている午後10時ちょっと前の
この時間になって雨は心持ち強くなった感がありますが
風は全く感じられないほど静かです。
今日のテレビは朝から台風18号関連の
ニュースばかり流れています。
報道によるとこの台風は非常に強い勢力を保ったまま
日本列島に上陸するおそれがあるようです。
上陸前の勢力を表す945ヘクトパスカルと言うのは
なんと30年に1度上陸するかしないかの勢力との事、
白雲荘でも明日ご宿泊予定のお客様は全てキャンセルとなり
本日の定休日と併せて思いも掛けぬ連休になったのですが
いくらの私でも台風の最中出かけるわけにも行かず
明日は1日中、自宅でテレビの留守番となりそうです。
私の記憶が正しければ奥飛騨ではここ数十年間
台風による被害というのは起こっていません。
だからといって今回も何も起こらないとは限らないので
今晩のうちに戸締まりを確認して
駐車場や宿周辺に置いてあったベンチや鉢植えも
車庫の中に一時避難させました。
それでは皆さんもくれぐれも台風にはお気を付け下さい。
懐中電灯と携帯電話の充電をお忘れ無く。
追伸
本日の写真は昨日の午後5時頃に撮った
雲間から顔を覗く北アルプスです。
なぜか私は台風の前兆だと思ったものですから……。


ブログを書いている午後10時ちょっと前の
この時間になって雨は心持ち強くなった感がありますが
風は全く感じられないほど静かです。
今日のテレビは朝から台風18号関連の
ニュースばかり流れています。
報道によるとこの台風は非常に強い勢力を保ったまま
日本列島に上陸するおそれがあるようです。
上陸前の勢力を表す945ヘクトパスカルと言うのは
なんと30年に1度上陸するかしないかの勢力との事、
白雲荘でも明日ご宿泊予定のお客様は全てキャンセルとなり
本日の定休日と併せて思いも掛けぬ連休になったのですが
いくらの私でも台風の最中出かけるわけにも行かず
明日は1日中、自宅でテレビの留守番となりそうです。
私の記憶が正しければ奥飛騨ではここ数十年間
台風による被害というのは起こっていません。
だからといって今回も何も起こらないとは限らないので
今晩のうちに戸締まりを確認して
駐車場や宿周辺に置いてあったベンチや鉢植えも
車庫の中に一時避難させました。
それでは皆さんもくれぐれも台風にはお気を付け下さい。
懐中電灯と携帯電話の充電をお忘れ無く。
追伸
本日の写真は昨日の午後5時頃に撮った
雲間から顔を覗く北アルプスです。
なぜか私は台風の前兆だと思ったものですから……。


Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:56
│亭主のあーだ、こーだ。