2007年05月15日
当温泉街の将来は?
本日の奥飛騨は曇り時々雨……。
時折、雷が鳴る肌寒い1日でした。
どれだけ冷え込んだのかというと
本来なら今日(5月15日)開通する予定の
乗鞍スカイラインが頂上付近に雪が降ったため
明日に延期になったと言えば解っていただけると思います。
(などと言っていますがさすがに当館周辺では
この時期には雪が降りませんよ。)
昨日は朝一番から地元観光協会の「植樹普請」
昼食を挟んで「○○、○○委員会」に出席
委員会終了後今年度開催予定のイベントの相談に
地元交番などへ出向きました。

なんやらかんやらと相談に走り回った挙げ句
家にたどり着いたのが夕方の4時を大きく回っていました。
家でしばらく休んだ後は
午後8時から「○○○○○○委員会」に
無理矢理顔を出して今期の方針を確認致しました。

あーだこーだと話し合っている内に
気が付いたら午後12時を回っていました。

今日の午前中は宿の野暮用を済ませ
昼からは地元温泉組合の集会です。
「遊歩道」や「バス停」、「案内看板」などを
将来どこにどう設置するべきか?
現場を直接歩いて見ながら
夕方遅くまで熱い議論を交わしました。
私が住む温泉街の将来がいったいどうなるのか?
皆の熱意に私は明るい将来を感じた2日間でした。
本日の写真は昨日の地元観光協会の植樹のヒトコマです。
時折、雷が鳴る肌寒い1日でした。
どれだけ冷え込んだのかというと
本来なら今日(5月15日)開通する予定の
乗鞍スカイラインが頂上付近に雪が降ったため
明日に延期になったと言えば解っていただけると思います。
(などと言っていますがさすがに当館周辺では
この時期には雪が降りませんよ。)
昨日は朝一番から地元観光協会の「植樹普請」
昼食を挟んで「○○、○○委員会」に出席
委員会終了後今年度開催予定のイベントの相談に
地元交番などへ出向きました。

なんやらかんやらと相談に走り回った挙げ句
家にたどり着いたのが夕方の4時を大きく回っていました。
家でしばらく休んだ後は
午後8時から「○○○○○○委員会」に
無理矢理顔を出して今期の方針を確認致しました。

あーだこーだと話し合っている内に
気が付いたら午後12時を回っていました。

今日の午前中は宿の野暮用を済ませ
昼からは地元温泉組合の集会です。
「遊歩道」や「バス停」、「案内看板」などを
将来どこにどう設置するべきか?
現場を直接歩いて見ながら
夕方遅くまで熱い議論を交わしました。
私が住む温泉街の将来がいったいどうなるのか?
皆の熱意に私は明るい将来を感じた2日間でした。
本日の写真は昨日の地元観光協会の植樹のヒトコマです。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 22:54│Comments(2)
│亭主のあーだ、こーだ。
この記事へのコメント
植樹してるんですね~!
これはどのへんなんでしょう?
新穂高温泉は好きでよく入りに行くので
将来どんな温泉街になるか楽しみです♪
がんばってください!!
これはどのへんなんでしょう?
新穂高温泉は好きでよく入りに行くので
将来どんな温泉街になるか楽しみです♪
がんばってください!!
Posted by きょや at 2007年05月16日 09:06
残念ながら諸事情が絡んでいるので詳しい場所をお教えできません。
悪しからずご了承下さい。
悪しからずご了承下さい。
Posted by ぐうたら亭主 at 2007年05月17日 00:39
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |