2009年06月27日

ユニクロで大人買いとその後は……

本日の奥飛騨は晴れのち曇り……。
梅雨に入ってから数日雨が降っただけで
後はほとんど雨が降らず地面も乾ききっています。

いつも、梅雨入り宣言後の前半部分は
雨がほとんど降らないのですが
これから後半戦に入っていよいよ梅雨も本格化しそうです。

本日は土曜日というのにどういう訳か白雲荘のお客様はゼロ。
今年に入ってからのトヨタショックと共に
白雲荘の売り上げもぐーんと落ち込んでいますが

まさか、6月とは言え土曜日に予約がゼロとは
情けない限りです。

ウーン、今更落ち込んでいても始まらないので
こう言う時はせっせと地域貢献をと

午前中は蒸し暑い中、近くの公園の草刈りを
黙々と一人でこなしました。

実は数日前に町内会の普請で周辺の草刈りをし
その時に、この公園も草刈りを済ませたはずなのですが
当日の担当者があまりにもがさつだったので
私がこっそりと手直しをしただけなのですが……。

午後は、草刈りで疲れた体をいたわるようにと
少し昼寝をしたのですが
目を覚ましてから手持ちぶさただったので

土曜日に街まで買い物なんて普段ならしたくても出来ないのだから
この際にと街まで買い物に出かけた次第です。

まずはお気に入りのユニクロで土用のセールに併せて
Gパン2本に、7分丈と5分丈の半ズボンを1本ずつ
それにドライメッシュ素材の上下と全部で6点の大人買い

その後、靴屋さんで前から欲しかった
散歩専用のマジックテープの付いた
超軽量シューズを購入。

と、久し振りのお買い物で貯まっていた
ストレスもすっかり解消致しました。

そうだ、こうなったら生まれて初めて土曜日に
「手の運動」をしてみようと

これまた1ヶ月ぶりに「手の運動」屋さんに赴いたところ
ナント、ナント、3.000円の投資で
ドル箱が6箱満タンの久し振りの大勝利。

これで本日の全ての買い物が全てチャラと思ったら
残念ながら両替所から戻ってきた金額は6.200円
そうです、私が遊んでいたのは最近流行の
「1円パチンコ」だったのです。

これが通常のパチンコだったら
それこそるんるん気分のはずですが
それでも土曜日に遊ばせて貰った上に
お小遣いまで貰ったのだからよしとしましょう。

ユニクロで大人買いとその後は……

追伸
今回の写真は先日6月26日に開催された
新穂高の湯の「露天風呂の日イベント」の
ヒトコマです。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事画像
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
同じカテゴリー(亭主のあーだ、こーだ。)の記事
 冬のやわいが完成しました。 (2011-12-14 21:23)
 リタイア記念京都旅行その2 (2011-12-08 20:16)
 飛騨山椒料理コンテスト (2011-11-27 21:40)
 虹と雪 (2011-11-24 21:50)
 1週間で2キロ (2011-11-20 21:27)
 幻のシュークリームと鼻毛カッター (2011-11-17 21:39)
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 23:11│Comments(0)亭主のあーだ、こーだ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。