2009年05月31日
そろそろ本当の潮時?
本日の奥飛騨は朝から小雨がぱらつく
あいにくの日曜日でした。
先週金曜日の夜2泊3日の北海道旅行から
両手に持ちきれないほどのお土産を持って
お袋が喜々として帰宅致しました。
なにやら話を聞くと旅行日の初日と2日目に
購入したお土産は北海道から同行の友人宅に
宅急便を利用して送り
帰宅する際にその送った荷物を友人宅に立ち寄って
受け取ってから帰ってきたらしいのです。
お土産の中身はあの花畑牧場の生キャラメルを筆頭に
じゃがポックル、ロイズのチョコレート、白い恋人
ルセイのバターサンド、北海道のレッドメロンケーキ
その他、ブルーベリーの粒から、さきいか、昆布等々
自宅で北海道の見本市が開けるほどの大荷物です。
よく、これだけのお土産を購入しながら
北海道の各観光地も見ることが出来たな。と聞いたら
実はほとんど観光地を見ることなく
お土産ツアーに奔走していたらしいのです。
半分呆れながらもお袋の土産話に相づちを打ちつつ
これでまた私のダイエットの始める日が
遠ざかってしまいました。
追伸
お袋によると今回の北海道旅行でお土産購入に
費やした額はおよそ5万円……。
それを聞いてあまりの高額にあきれ果てていたら
お袋曰く、「あなたがパチンコ1回に費やす
負け額と同じと考えれば本当に安いものでしょ。」と
ウーン、確かに5月にわずか2回通っただけなのに
私が「手の運動店」に貯金した金額がおよそ10万円。
その半分でこれだけのお土産を購入できると思ったら
「手の運動」にうつつを抜かすのも潮時だと
心の底から感じた次第です。
あいにくの日曜日でした。
先週金曜日の夜2泊3日の北海道旅行から
両手に持ちきれないほどのお土産を持って
お袋が喜々として帰宅致しました。
なにやら話を聞くと旅行日の初日と2日目に
購入したお土産は北海道から同行の友人宅に
宅急便を利用して送り
帰宅する際にその送った荷物を友人宅に立ち寄って
受け取ってから帰ってきたらしいのです。
お土産の中身はあの花畑牧場の生キャラメルを筆頭に
じゃがポックル、ロイズのチョコレート、白い恋人
ルセイのバターサンド、北海道のレッドメロンケーキ
その他、ブルーベリーの粒から、さきいか、昆布等々
自宅で北海道の見本市が開けるほどの大荷物です。
よく、これだけのお土産を購入しながら
北海道の各観光地も見ることが出来たな。と聞いたら
実はほとんど観光地を見ることなく
お土産ツアーに奔走していたらしいのです。
半分呆れながらもお袋の土産話に相づちを打ちつつ
これでまた私のダイエットの始める日が
遠ざかってしまいました。
追伸
お袋によると今回の北海道旅行でお土産購入に
費やした額はおよそ5万円……。
それを聞いてあまりの高額にあきれ果てていたら
お袋曰く、「あなたがパチンコ1回に費やす
負け額と同じと考えれば本当に安いものでしょ。」と
ウーン、確かに5月にわずか2回通っただけなのに
私が「手の運動店」に貯金した金額がおよそ10万円。
その半分でこれだけのお土産を購入できると思ったら
「手の運動」にうつつを抜かすのも潮時だと
心の底から感じた次第です。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 21:16│Comments(0)
│亭主のあーだ、こーだ。