2009年05月03日
フェーズ6?
本日の奥飛騨は朝から1日高曇り!!
北アルプスの峰々もゴールデンウィークにふさわしく
上機嫌で終日顔を覗かせていました。
巷では新型(ブタ)インフルエンザの
世界的な蔓延が話題になっています。
一番新しいニュースによるとWHOが週明けにも
現在のヒトからヒトへの感染が大きな集団で発生する
「フェーズ5」から世界的大流行の「フェーズ6」に、
引き上げる可能性があるらしいです。
一口に「フェーズ6」と簡単に言ってますが
この「フェーズ6」になると
海外への出かけるにはよほどの重要な用事以外困難になるとか
「国境閉鎖」をして新型インフルエンザの感染を防ぐなどと
かなり大袈裟な話が飛び交っています。
幸い日本国内ではまだ感染者が見つかっていませんが
先日の某高校の男子生徒ののインフルエンザ感染騒動時でも
その高校の学校長が普通のインフルエンザだったことを
涙を流して喜んだニュースが流されましたが
もし、日本国内で感染者が見つかったらどんな
パニックが起こるのか想像だに尽きません。
国境閉鎖になって海外旅行が自粛になろうが
ゴールデンウィーク中は忙しく走り回っている
私には全く無縁なお話しなのですが……。
とりあえずゴールデンウィーク期間中は
私のようにどこかに出かけることもなく
ただひたすら家で仕事をしているのが一番のお勧めです。
北アルプスの峰々もゴールデンウィークにふさわしく
上機嫌で終日顔を覗かせていました。
巷では新型(ブタ)インフルエンザの
世界的な蔓延が話題になっています。
一番新しいニュースによるとWHOが週明けにも
現在のヒトからヒトへの感染が大きな集団で発生する
「フェーズ5」から世界的大流行の「フェーズ6」に、
引き上げる可能性があるらしいです。
一口に「フェーズ6」と簡単に言ってますが
この「フェーズ6」になると
海外への出かけるにはよほどの重要な用事以外困難になるとか
「国境閉鎖」をして新型インフルエンザの感染を防ぐなどと
かなり大袈裟な話が飛び交っています。
幸い日本国内ではまだ感染者が見つかっていませんが
先日の某高校の男子生徒ののインフルエンザ感染騒動時でも
その高校の学校長が普通のインフルエンザだったことを
涙を流して喜んだニュースが流されましたが
もし、日本国内で感染者が見つかったらどんな
パニックが起こるのか想像だに尽きません。
国境閉鎖になって海外旅行が自粛になろうが
ゴールデンウィーク中は忙しく走り回っている
私には全く無縁なお話しなのですが……。
とりあえずゴールデンウィーク期間中は
私のようにどこかに出かけることもなく
ただひたすら家で仕事をしているのが一番のお勧めです。
Posted by 奥飛騨吟遊詩人 at 20:59│Comments(0)
│亭主のあーだ、こーだ。