北海道ソロツーリングその12
本日の函館は朝から快晴、本日も朝食のバイキングを
おなかいっぱい詰め込んで午前9時過ぎにホテルをチェックアウト。
昨晩は真夜中遅くまで「なでしこジャパン」の応援をしていたので
函館での宿泊をもう一泊延長したかったのですが
そろそろ奥飛騨に戻る時期が迫っているのでわがままは許されません。
まずは最初の計画ではここから青森へ渡って帰宅する予定だった
「青函フェリー」乗り場です。
けれどもよくよく考えてみると「函館」から「小樽」までの
日本海側の海岸線の道路を走らないことには
偉そうに「北海道一周」したなんて言えませんからね。
まずは函館からR228号線を海岸線に沿って走っていたのですが
いつもの病気が出て行き止まりの道をたどって「小谷石」まで
行き止まりに突き当たったらUターンして元町まで戻り
再び海岸性沿いにR228号線を走って
道の駅「横綱の里ふくしま」で小休止。
よせばいいのに関心もほとんどないのに隣に建っていた
「横綱千代の山、千代の富士記念館」を貸切状態で見学。
昼食は道の駅「北前船松前」で「激旨豚丼」を平らげ
日本海側に沿って海岸線を小樽までひたすら激走。
本日の宿泊するホテル「ドーミーインプレミアム小樽」に
予定より一時間遅れの午後五時三十分過ぎに到着。
荷物をさっさと自室に放り投げて小樽観光を満喫しました。
ついでに北海道土産を昨晩いただいたお小遣いを原資に「男買い」。
私個人へのお土産は「クマ出没注意」のステッカー一枚だけでした。
今回の北海道ツーリング最後の夕食は「海鮮丼」で閉めたいと思います。
ちなみに本日の総走行距離は433キロ
ナビに振り回されてあちこち連れまわされたのが原因です。