任天堂ウィルを無料でゲットいたしました。

奥飛騨吟遊詩人

2008年01月05日 22:53

本日の奥飛騨は朝から快晴……。
久し振りに北アルプスがにこやかに顔を覗かせています。

私は年末年始の期間中仕事と言えば宿周辺の雪またじ
後は何もせずにただひたすらテレビの番をしていましたが
さずに飽きたので2日連続で「手の運動」に興じていました。

初日(3日)は箱根駅伝のゴールを見届けてから
一直線に街のお店に駆け込みましたが
多少当たりもしましたが結果はマイナス……。
財布の中身が正月早々から大ピンチです。

翌日はこうなったら「手の運動」からきっぱり足を洗おうと思い
「手の運動」の変わりとして「任天堂ウィル」と「ウィルフイット」と
言うゲームとソフトをセットで買いに富山市まで足を伸ばしました。



ゲーム本体とそれようのソフトは売っていたのですが
肝心要の「ウィルフイット」という機械とソフトが
残念ながらどこへいっても売り切れなのです。



仕方がないのでこのまま奥飛騨へ帰ろうと思ったのですが
幸か不幸か財布の中にはこれらを買うために
準備していた2万円あまりのお金が残っています。

2万円余のお金とたくさんの時間があれば
私にとって行く場所は1ヶ所しかありません。

と言うわけで新年早々2度目のパチ屋さんに足を踏み入れたのです。

持ち金の2万円を負けたならこれで金輪際、綺麗さっぱり
「手の運動」から足を洗おうと決意しての勝負の結果

「任天堂ウィル本体」とソフト2本分の勝ちと相成りました。
久し振りの勝ちに大喜びと言いたいのですが

あと、もう少しで「手の運動」から足が洗えたのに……。
今後、今回の勝ちの何十倍となるであろう無駄な投資を考えれば
私としては本当に喜ぶべきか疑問ばかりが残ります。


関連記事
冬のやわいが完成しました。
リタイア記念京都旅行その2
飛騨山椒料理コンテスト
虹と雪
1週間で2キロ
幻のシュークリームと鼻毛カッター
食欲の秋の置き土産?
Share to Facebook To tweet