奥飛騨冬のイベント(青だると栃尾のイルミネーション)
本日の新穂高温泉は雪のち曇り!!!。
雪国育ちのくせして雪が大の苦手な私としては
「もうこれ以上雪はいらない。」と本気で思っているのですが
私の意に反して今年は例年に比べて積雪も多く
凍み込みも強いような気が致します。
と言うことは例年より雪が多く冷え込みが強い今冬は
いつもに比べて奥飛騨の冬のイベントは
盛り上がること間違いなしと言うことになります。
と言うわけで前回のマイブログでは新平湯温泉の
「タルマかねこおりライトアップ」の紹介をしましたが
今回は福地温泉で開催されている「青だる」と
栃尾温泉の「冬のイルミネーション」をご紹介致します。
今冬も12月下旬から3月下旬までのあいだ
福地温泉で開催されている「青だる」ですが
2月4日から14日までは特別に夜間のライトアップも
行われより青白くて神秘的な輝きを増します。
また2月の11日から13日の午後8時30分からは
福地温泉に伝わる郷土芸能の「へんべとり」が奉納されます。
さらに、12月下旬から2月下旬の間
栃尾温泉では「冬のイルミネーション」が
「荒神の湯」手前の広場の木々が電飾され
辺り一帯が優しい光に包まれています。
冬の奥飛騨では他にもイベントが盛りだくさん。
是非この機会に皆様も冬の奥飛騨へ
足をお運び下さいね。
追伸
新穂高温泉でも「中尾かまくらまつり」が
2月1日から14日までお楽しみいただけます。
期間中獅子舞の奉納や餅つきが開催されます。
更には2月4日からは雪像コンテストも開催予定です。
(両イベントに関しては後日このブログにて紹介予定です。)